祇園祭とつながる【HAPSうっかり母ちゃん後記】
ごきげんいかがですか、うっかり母ちゃん満茶乃です。
先週土曜日は、毎月恒例
『HAPS OUR SCHOOL うっかり母ちゃんの にほんばなし』
今月は、文月の巻を開催させていただきました。
夏休みなので、
みなさまイベントやおでかけを重なり、
参加人数は少なめに。
でも、こんな感じで!ガブリつきで聞いてくださいました^^
祇園祭に関連する意外なお話しが
京都のむかしばなし「大江山」
この登場人物のひとりが、
実は山鉾のひとつになっています。
この話、
かなり意外だったため、
お母さま方大興奮!!!
祇園祭に関する絵本も紹介させていただいたりも。
ここ、
HAPSのある東山のむかし話として有名な
「幽霊子育て飴」
の絵本も読ませていただきました。
そしたらなんと、
参加してくださった親子さんが
帰り道に
このお話しのモデルとなった飴屋さん「みなとや」へ寄ってくださったそう!!!
ありがとうございます!!!!!
みなさまお待ちかねの
お茶の時間!!!
今回は、
夏休み特別企画!
市販のお茶ティーパックと、
八女の新茶の水出し煎茶飲み比べ!!
どちらが良い悪いではなく
好みと使い方の違い、というところで
楽しんでいただくことができました。
ティーパックは水出しにすると
とてもあっさりとするする飲めます。
なので、ペットボトルの緑茶がお好きな方はこちらがお好みかも。
八女の新茶は
甘味も感じる旨みたっぷり!
あるママさんから
「美味しいお煎茶は、うまみ調味料(アミノ酸)の味がするよね」と。
たしかに、美味しいお茶は、
昆布の旨み成分に似た味や、クロレラのような香りがしたりします^^
そして、
この黒い和菓子は「烏羽玉(うばだま)」
季節の和菓子と言われると「????」と思われるかもしれませんが
実は
この烏羽玉は「ヒオウギ(射干・檜扇)」の種子をかたどったもの。
和歌などで
「黒い」などの枕言葉になる「ぬば玉」「うば玉」とは
このヒオウギの種のこと。
ヒオウギの写真はこちら^^
そして
ヒオウギは、古来より魔除けとしての意味が強い植物で
元来、厄除けの祭りである
祇園祭の際、家の軒先にこのヒオウギを飾る風習があったそうです。
今では、一般家庭では少ないですが
料亭や旧家では今でも飾っておられます^^
ですので、
今回、このお話しと共に
「烏羽玉」をお楽しみいただきました。
今月も、ありがとうございました!!!!
来月は8月26日の土曜日に
開催いたします!!
どうぞ、宜しくお願いいたします!!
0コメント